西会津地区非出資漁業協同組合
遊漁エリアの紹介
西会津漁協の免許エリアは阿賀野川のうち上流を喜多方市の新郷(しんごう)発電所下流の山郷湖(やまさとこ)~上野尻湖(かみのじりこ)~豊実湖(とよみこ)の新潟県境までの阿賀野川本流および支流である。疣岩山(いぼいわやま)を源流に阿賀野川の右岸に注ぐのが支流のうち一番の流程を持つ奥のが川である。極入(ごくにゅう)から弥平四郎(やへいしろう)付近までがフライフィッシングに程よい流れとなっている。左岸より注ぐ鬼光頭川(きこうずがわ)や安座川(あんざがわ)、長谷川は異なる源流を持つがそれぞれに渓流釣りの良河川となっている。
事業概要
主な免許河川
平成31年度 目標増殖量
河川名 | イワナ | ヤマメ | アユ |
---|---|---|---|
阿賀川 | 14,700尾 | 9,100尾 | - |
遊漁期間
遊漁料
漁業計画公示番号 | 日釣り券 | 現場売り | 年券 |
---|---|---|---|
内共第十七号 | 1,000円 | 1,300円 | 3,900円 |
採捕禁止区域等
福島県内水面漁業調整規則(県)による採捕禁止区域
第五種共同漁業権遊漁規則(漁協)による採捕禁止区域
所在地
連絡先
記事の一部又は全体の情報は、変更、削除若しくは廃棄されている場合があります。情報の利用に関しては自己責任でお願いいたします。Owner@FFこみゅ