只見川漁業協同組合
遊漁エリアの紹介
事業概要
第五種共同漁業権免許番号
- 内共第二十一号(只見川)
漁場の位置および区域
- 片門湖、柳津湖、宮下湖、上田湖、本名湖およびこれに注入する河川の区域(柳津町地内只見線御殿場鉄橋から上流の八坂野川、不動川と銀山川の合流点から上流の銀山川および金山町地内只見線野尻川鉄橋から上流の野尻川を除く)
上のBOX内に地図が表示されない場合は下の「河川地図」ボタンをクリックしてください。別フレームで河川情報が表示されます。
-
河川地図
- ※この地図は地理院タイル(標準地図)を「FFこみゅ」が加工したものです。
主な免許河川
只見川、滝谷川、大谷川、風来川、霧来沢、滝沢川
令和2年度 目標増殖量
(令和2年2月21日 福島県内水面漁場管理委員会告示第二号による)
河川名 |
イワナ |
ヤマメ |
アユ |
只見川 |
16,800尾 |
10,500尾 |
126kg |
遊漁料
漁業計画公示番号 |
日釣り券 |
現場売り |
年券 |
内共第二十一号 |
1,000円 |
1,500円 |
4,000円 |
採捕禁止区域等
福島県内水面漁業調整規則(県)による採捕禁止区域
只見川:河沼郡会津坂下町地内東北電力株式会社片門発電所堰堤上流端から上流及び下流それぞれ五〇メートルまでの区域(通年)
只見川:河沼郡柳津町地内東北電力株式会社柳津発電所堰堤上流端から上流二〇〇メートルまで及び下流一〇〇メートルまでの区域(通年)
只見川:河沼郡柳津町地内県道観月橋の橋脚上流端から上流二〇〇メートルまで及び下流四〇〇メートルまでの区域(通年)
只見川:大沼郡三島町地内東北電力株式会社宮下発電所堰堤上流端から上流及び下流それぞれ二〇〇メートルまでの区域(通年)
只見川:大沼郡金山町地内東北電力株式会社本名発電所堰堤上流端から上流及び下流それぞれ二〇〇メートルまでの区域(通年)
只見川:大沼郡金山町地内東北電力株式会社上田発電所堰堤上流端から上流二〇〇メートルまで及び下流それぞれ一〇〇メートルまでの区域(通年)
只見川:大沼郡金山町地内東北電力株式会社滝発電所堰堤上流端から上流及び下流それぞれ二〇〇メートルまでの区域(通年)
只見川:南会津郡只見町地内電源開発株式会社田子倉発電所堰堤上流端から上流左岸約三〇〇メートルの地点の若宮八幡神社湖畔突起部一本松から同右岸約一〇〇〇メートルの地点の白戸川合流点を見通した銭までの区域及び同堰堤上流端から下流五〇〇メートルまでの区域(通年)
只見川:南会津郡只見町地内電源開発株式会社大鳥発電所堰堤下流端から下流五〇〇メートルまでの区域(通年)
右支 銀山川:>只見川との合流点から上流四〇〇メートルまでの区域(通年)
釣り情報問い合わせ
金山地区の情報 組合長 馬場清次 0241-56-4252
柳津地区の情報 副組合長 渡部安則 0241-43-2409
三島地区の情報 副組合長 佐久間宗一 0241-52-2104
記事の一部又は全体の情報は、変更、削除若しくは廃棄されている場合があります。情報の利用に関しては自己責任でお願いいたします。Owner@FFこみゅ