シロハラコカゲロウ
春先の代表的なメイフライのシロハラコカゲロウは、実はシーズンを通して見ることが出来るメイフライで、秋にも羽化が見られろのでシーズン後期のスレたヤマメと対峙するのにも重要なフライです。かくして一年中フライBOXに入っております。名前の通り雄はダンもスピナーも白っぽいボディーをしていますが、雌は割と褐色系のボディ色をしています。タイイングも雄の白系と雌はオリーブ系を良く巻き分けています。
これは雌のスピナーパターン、ウイングはCDCのタンカラーを付けました。ちょっとだけ視認性重視したパターンになっています。
タイイングの解説
- Hook: TMC103BL #17~#19
- Thread: 16/0(オリーブ)
- Tail: コックハックルファイバー(ジンジャー)
- Abdomen: ストリップドピーコックアイ(オリーブ)
- Thorax: ダビング材(イエロー系)
- Wing: CDC(タン)
使用マテリアル
- テールを取り付けストリップドピーコックでアブダメンを造ります
- 少量のダビング材でウイングのストッパーを作ります
- CDCを2枚ダビングの前に取り付けウイングにします
- CDCのファイバーの先端をマルチグルーで束ねたら瞬間接着剤で纏めて完成
タイイング手順
Hints! CDCのウイングに使う瞬間接着剤はファイバーに浸み込みにくいゼリータイプを使用すると良いよ