オドリバエ
5月、ヤマメ釣りに栃木の山岳渓流に行った、ユスリカの蚊柱が立つほど暖かい日だったが、なかなかヤマメの姿にお目にかかれず、何とか釣れたヤマメのストマックにはオドリバエのオスがびっしり詰まっていた。何が起こっていたのかは想像もつかないのだがセレクトしていたのかそれしかいなかったのか・・。オドリバエの類はそれこそ数えようもないくらいに多いが、一様に雄は雌に比べてかなりスレンダーなのである。
タイイングの解説
- Hook: TMC103BL #15
- Thread: 16/0(ブラック)
- Abdomen: スレッド(ブラック )
- Thorax: ダビング材(ブラック)
- Wing: ジーロン
- Leg: コックハックル(ブラック)
使用マテリアル
タイイング手順
編集作業中につきしばらくお待ちください。m(__)m