ヒゲナガトビケラ
カディスと言えば真っ先に思い浮かぶのがヒゲナガトビケラだろう、春の羽化と夏から秋にかけての羽化があるのでその季節は夜になると自動販売機の明かりやキャンプのランタンの明かりなどに集まって来る。羽化は夕方から日没なので飛び始めると暗闇に白いシルエットが浮かぶ。栃木県北部の川で日没前の一時、物凄い数のヒゲナガのスウォーミング出合ったが、あの大きくて白い虫の集団の中、川に立っているのが恐ろしく感じられる程だった。このパターンは島崎憲司郎さんのパターンで成形したウイングが如何にも本物らしく見える。ムートンのアンダーウイングがヒゲナガのシルエットが秀逸なんだよなあ、ヒゲナガのパターンはいろいろ巻いたけど現在はこれ一本、ムートンが段ボール箱一つあるんだよなあ。
タイイングの解説
- Hook: TMC2312 #10
- Thread: 8/0(ブラウン)
- Abdomen: オポッサム
- post: ムートン
- Wing: コックデレオンヘンネックハックル
- UnderWing: ムートン
- Hackle: コックデレオンコックネックハックル
使用マテリアル
タイイング手順
編集作業中につきしばらくお待ちください。m(__)m