釣行日 |
河川名 |
釣行記録 |
4月23日 |
夏井川 |
まだ、4月上旬の大雨の増水は引けきっていません。 |
4月26日 |
大久田川 |
鮫川支流大久田川は流鏑馬で有名な |
4月29日 |
小百川 |
水位が下がらない福島をあきらめ日光へ |
4月29日 |
余笹川 |
小百川の帰り足に久し振りの余笹川 |
5月17日 |
戸石川 |
水温低下も午後からは復活の兆し。 |
5月17日 |
観音川 |
戸石川の反対側、観音川では予想しないイワナとの出会いが |
6月14日 |
桧枝岐川 |
風と雨のなか、それでもイワナの顔は見たい |
6月15日 |
舟岐川 |
まさか、天然イワナが・・・ |
6月22日 |
高瀬川 |
噂どおりニジマスが釣れた |
7月12日 |
葛尾川 |
目的の高瀬川が濁っていたため支流に退避 |
7月19日 |
鱒沢川 |
さわやかな渓流に涼を求めて |
7月21日 |
一の戸川 |
封印していた川へ久しぶりに出かけた |
7月21日 |
奥川 |
過去の川が復活を果たしていた |
8月10日 |
月光・日向・荒瀬川釣行(山形県) |
彼方の川と魚たちに思いをはせて遠征へ出かけた。 |
8月11日 |
上玉田川(秋田県)釣行 |
鳥海山の反対側、秋田の渓で癒される。 |
8月12日 |
最上白川(山形県)釣行 |
遠征最終日は秋田から最上白川へ |
9月2日 |
桧枝岐川釣行 |
3県合同釣り大会(笑)、今年初めての釣友と出かけた桧枝岐 |
9月28日 |
小樽川・大樽川(山形県)釣行 |
県境のヤマメは婚姻色を身にまとった美しい魚体を見せてくれた。 |